ジョブサーチ

案件リサーチBLOG

HEAVEN'S GATE(ヘブンズゲート)は不労所得で稼ぎ続けられる副業?怪しい評判を検証。

❌-注意

HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)の怪しい評判を検証。

アップル

こんにちは、リーダーです。

今回、検証するのはやれば不労所得で稼げる副業

人生を変える天界の扉
HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)

これの案件が真実なら、まさに‘神’副業です。

では、早速みていきましょう。


目次
HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)とは?
HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)の登録
HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)5ch・知恵袋など口コミ評判
HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)特定商取引法表記
HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)まとめ

 

HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)とは?

まずは、HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)の公式サイトを確認して詳細をみていきます。

今回は訳あって公式サイトのリンクは紹介しません

理由は後述します。

公式サイトを見ていきますと、爆売れした簡単システムが大型アップグレードして、提供を開始すると書いてあります。

少し分かりづらい記載になっていますが、元々簡単に稼げるシステムツールがあり、そのシステムが爆売れしたということらしいです。

そして、その爆売れしたシステムのアップグレード版がHEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)という不労所得を得る為のシステムになるようです。

HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)は初心者でも、
スマホ一つで稼ぐことが出来て成人していれば、誰でも不労所得をえられるシステム』のようです。

具体的に何をするかというビジネスモデルは書いてありませんが、毎日限定オファーが届くと書いてありますので、
参加する限定オファーを増やしていくこと=収益を増やしていく
という仕組みなのではないでしょうか。

始めた当初は、少ない利益でも1ヵ月後、半年後、1年後には10倍・100倍と増えていき不労所得になる計算のようです。

正直、話だけでは怪しいオファーですが、本当に不労所得になる限定オファーを紹介してくれるのか(?)もっと掘り下げて調べていきたいと思います。


 

HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)の登録

HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)登録に必要なのは?

HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)は公式サイトにメールアドレス登録がありますので、そこでアドレス登録後に追加案内としてLINE登録になります。

両方登録して「登録完了」となります。

サポート対応がLINEのみの様ですので、LINE登録は必須になります。

そうなるとメールアドレスを登録した意味は(?)となりますね。

HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)は詐欺?

結論を言いますと、HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)は「オススメ出来ない副業」だと私は判断します。

理由を説明していきます。

HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)は限定オファーを紹介して、不労所得になるビジネスだと前述しましたが、これは少し違います。

逆にHEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)に登録した人へ限定ならぬ
悪質オファーを送り登録させることを目的としたオプトインアフィリエイトです。

簡単に言えば、登録者・参加者が稼げる様に見せかけて、HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)がアフィリエイトによって儲かる仕組みになっています。

つまりHEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)に参加しても、全てではないかもしれませんが、悪質オファーばかり紹介されてしまうのではないでしょうか。


 

HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)5ch・知恵袋など口コミ評判

HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)自体に、お金を騙し取られたりするわけでなく、怪しいオファーばかり紹介されるといったものです。

よってHEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)自体の評判や口コミなどは、ほとんど出ません。

よって、口コミ評判で判断できないところが、今回のケースの難しいところです。


 

HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)特定商取引法表記

HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)の特商法の表記は、公式サイトで確認できます。

が、

運営事務局名とメールアドレスしか運営者情報が確認できませんでした。

特商法

運営社名 HEAVEN’S GATE事務局
メールアドレス info@third-pg.jp
申込み方法 ページ内の申込みファームよりお申込み下さい
販売価格 0円(無料メルマガ配信)
表現、及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保障したものではございません。

販売価格のところに、無料メルマガ配信と書いてあります。

ので、爆売れ簡単システムツールというものではなく、オファーを撒く為のメルマガシステムではないかと予想できます。


 

HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)まとめ

HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)評価

  1. オプトインアフィリエイト
  2. 悪質オファー紹介
  3. システム販売やモデル提供ではなく、アフィリエイト業者

今回はHEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)を見てきました。

上記のことから、残念ながらHEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)はオススメできない副業です。

そもそも、HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)自体は副業ではありませんでした、、汗。

副業評価は【詐欺注意】です。

公式LINEはじめました!

案件を紹介してもらい、その中から選び稼いでいくのは、
効率も良く最新の副業情報も手に入るので、利用する価値は大いにあります。

私も可能な限り、ブログに書いていきたいと思いますが...現実問題、全てを網羅するのは不可能です。

ですので、直接ご意見を頂き、LINEで出来る限りお答え出来たらと思います。

ネットビジネスを始めてみたい方や、気になる案件のある方は気軽にメッセージ下さい。

私の方からも、おすすめの副業案件がありましたら、直接ご紹介させて頂きます♪


▼気軽にご登録ください▼

ボタン


同じ『詐欺注意』のカテゴリーは コチラ

もっと見る

筆者

プロフィール

リーダー

プロフィール

ブログ閲覧ありがとうございます。

このブログでは稼げる優良副業はもちろん、怪しい危険な案件などを調査し紹介していきます。
(主にネットビジネス)

私は幼少の頃より体が弱く、肉体労働や長時間の立ち仕事など難しい人間でした。

そのせいで、親には迷惑をかけ生活費を稼ぐことも出来なく情けない毎日を過ごしていました。

そんな私でしたが、20代後半の頃インターネットビジネスを知ることになりました。

知ってからは、すぐに始め初心者でも、割と簡単に収益を稼げていました。

副業仲間もでき、天職が見つかったと思いました。

しかし…

順調な時間は続きませんでした。

▼-- 続きを読む --▼

カテゴリ

おすすめ記事

Advertisement

ドメイン ゲーム副業 すきまワークナビ 婚活