THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)は詐欺?アイテック合同会社の資産構築アプリを検証する。
こんにちは、リーダーです。
稼げる本物の副業か?それとも悪質な詐欺副業か?
私が実際に登録し、潜入捜査した結果をまとめていきたいと思います!
さて、今回は
THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)
アイテック合同会社の藤沢琴音が仕掛ける投資アプリを検証していきたいと思います。
THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)を検証
THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)の5ch・知恵袋など口コミ評判
THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)の特定商取引法の表記
THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)まとめ
THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)とは?
THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)は、完全自動で毎日最低でも1万円を稼ぎ出してくれる次世代型アプリです。
実践者20名全員が、最低1万円を稼いだという実績があるとのことです。
また、アプリをダウンロードした全員に、
給付金10万円と金の延べ棒5万円プレゼントされるということです。
公式ページからでは、資産構築アプリということだけで、具体的なビジネスモデルはわからりません。
実際に登録して検証してみます。
THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)を検証
登録はメールアドレスとLINE追加になります。
その後、動画が届き案件内容がわかります。
動画を視聴していくと、最終的には「TEAM FANFARE」というコミュニティに誘導されます。
このコミュニティは有料で、定価398,000円です。
一応、4日間限定で98,000円まで値下げはされています。
そして、投資はオンラインカジノのバカラになります。
過去10年分のデータから、AIが99%勝てるゲームをリアルタイムで出してくれるということです。
ただ、効果や再現性は保証されてないということなので、信憑性は高くないかとは思います。
THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)の5ch・知恵袋など口コミ評判
実際に、ネット上での口コミや評判はどうなっているか、確認してみました。
注意喚起が多い?
口コミ検索して出てくる記事は、
- 稼げない
- 誇大広告
- 怪しい
このような悪評や注意を促す記事やサイトが目立ちます。
口コミや評判の観点から見ても、悪評の多い案件ということがわかります。
THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)の特定商取引法の表記
特定商取引法に基づき表記がどのように書かれているか見ていきます。
特商法を確認
サイト名 | THE FANFARE |
運営責任者 | 星野光哉 |
運営会社 | アイテック合同会社 |
登録地 | 東京都品川区西五反田8-2-5 ファインズ五反田4F |
メールアドレス | thefanfare.01@gmail.com |
連絡先 | thefanfare.01@gmail.com |
特商法を見ると、企業情報や連絡先はしっかりと明記されているのですが、連絡先がフリーアドレスのみなのは不安があります。
THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)まとめ
THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)評価
- 登録費が高い
- 再現性が不明瞭
- 誇大広告である可能性が高い
今回は、THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)を見てきました。
上記のことから、私的な「THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)」の評価は現状、【賛否両論】にしておきます。
曖昧な感じで申し訳ありませんが、現状では登録は避けた方が良いと思います。
進展がありましたら、再度まとめます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
自分に合った副業を探すなら【ジョブサーチ】
案件を紹介してもらい、その中から選び稼いでいくのは、
効率も良く最新の副業情報も手に入るので、利用する価値は大いにあります。
私も可能な限り、ブログに書いていきたいと思いますが...現実問題、全てを網羅するのは不可能です。
ですので、信頼できる副業を紹介しているサービスを紹介している「ジョブサーチ」をオススメします。
ネットビジネスを始めてみたい方や、気になる案件のある方は是非ご利用ください♪
▼稼げる副業のランキングサイト▼
同じ『賛否両論』のカテゴリーは コチラ