ジョブサーチ

案件リサーチBLOG

ちょこっとLINEワークは詐欺?月収2,000,000円を目指せる副業は本物か検証する。

❌-注意

ちょこっとLINEワークは詐欺?月収2,000,000円を目指せる副業は本物か検証する。

ちょこっとLINEワーク

こんにちは、リーダーです。

稼げる本物の副業か?それとも悪質な詐欺副業か?

私が実際に登録し、潜入捜査した結果をまとめていきたいと思います!

さて、今回は

ちょこっとLINEワーク

時給5,000円が稼げるという副業を検証していきたいと思います。


目次
ちょこっとLINEワークとは?
ちょこっとLINEワークを検証
ちょこっとLINEワークの5ch・知恵袋など口コミ評判
ちょこっとLINEワークの特定商取引法の表記
ちょこっとLINEワークまとめ

 

ちょこっとLINEワークとは?

ちょこっとLINEワークは、無料で出来る副業であり、1日5分程度の作業で月収200万円を稼げると謳われています。

紹介では、スマホで完結するアルバイトという感じの様です。

月収200万を目指せるということですが、
時給5,000円を作れるという副業は一体どんな内容なのでしょうか?

公式ページでは、詳しいビジネスモデルは書いていなく分かりません。

実査に登録して検証してみます。


 

ちょこっとLINEワークを検証

公式ページより登録は、まずLINE友達追加からになります。

アカウント名は「木村」という名前です。

登録後、連絡が届きますが、最終的に紹介される稼げる内容は「ラクラクスマートツール」という案件です。

この案件には見覚えがあります。

Rich One(リッチワン)

この「ラクラクスマートツール」は以前、紹介した『Rich One(リッチワン)』です。

検証の結果、Rich One(リッチワン)はオススメ出来ない副業です。

登録はしない方が良いと思います。

よって、ちょこっとLINEワークから届く情報は信用しづらいと思います。


 

ちょこっとLINEワークの5ch・知恵袋など口コミ評判

実際に、ネット上での口コミや評判はどうなっているか、確認してみました。

注意喚起がほとんど?

口コミ検索して出てくる記事はどれも共通して、

  • 「稼げない」
  • 「誇大広告」
  • 「怪しい」

このような悪評や注意を促す記事やサイトが目立ちます。

口コミや評判の観点から見ても、悪評の多い案件ということがわかります。


 

ちょこっとLINEワークの特定商取引法の表記

特定商取引法に基づき表記がどのように書かれているか見ていきます。

特商法を確認

  • 表記なし

特商法とは、契約規約やクーリングオフなど保証制度、個人情報の取り扱いを表記した重要な項目です。

国が定めた、利用者を守る為の法律です。

保障やルール、事前にしっかり決めておくことで、双方が誤解なく契約できる為にするものです。

つまり、特商法の記載がないということは、

「法律を守るつもりない」

と、相手に思われても仕方がありません。

信用をなくしてしまうほど、重要なことなのです。

特商法の記載がない業者を利用してしまうと、個人情報を悪用される危険性があるので注意しましょう。

責任は自分に降りかかってしまいます。


 

ちょこっとLINEワークまとめ

ちょこっとLINEワーク評価

  1. Rich One(リッチワン)への誘導
  2. 誇大広告である可能性が高い
  3. 特商法の記載がない

今回は、ちょこっとLINEワークを見てきました。

上記のことから、残念ながら「ちょこっとLINEワーク」は、オススメできない副業です。

副業評価は【注意案件】です。

最後までお読みいただきありがとうございます。

自分に合った副業を探すなら【ジョブサーチ

案件を紹介してもらい、その中から選び稼いでいくのは、
効率も良く最新の副業情報も手に入るので、利用する価値は大いにあります。

私も可能な限り、ブログに書いていきたいと思いますが...現実問題、全てを網羅するのは不可能です。

ですので、信頼できる副業を紹介しているサービスを紹介している「ジョブサーチ」をオススメします。

ネットビジネスを始めてみたい方や、気になる案件のある方は是非ご利用ください♪


▼稼げる副業のランキングサイト▼

ボタン


同じ『注意』のカテゴリーは コチラ

もっと見る

筆者

プロフィール

リーダー

プロフィール

ブログ閲覧ありがとうございます。

このブログでは稼げる優良副業はもちろん、怪しい危険な案件などを調査し紹介していきます。
(主にネットビジネス)

私は幼少の頃より体が弱く、肉体労働や長時間の立ち仕事など難しい人間でした。

そのせいで、親には迷惑をかけ生活費を稼ぐことも出来なく情けない毎日を過ごしていました。

そんな私でしたが、20代後半の頃インターネットビジネスを知ることになりました。

知ってからは、すぐに始め初心者でも、割と簡単に収益を稼げていました。

副業仲間もでき、天職が見つかったと思いました。

しかし…

順調な時間は続きませんでした。

▼-- 続きを読む --▼

カテゴリ

おすすめ記事

Advertisement

ドメイン ゲーム副業 すきまワークナビ 婚活