副業:ラスター(Luster)や口コミや評判を検証。
こんにちは、リーダーです。
もう4月になります。
気温も暖かかくなり、気持ち良いです♪
まさに、「春が来た」という気持ちになりますね。
ただ、花粉症の時期でもあるので、重い人は辛い時期でもありますね、、汗。
さて、今回は
ラスター(Luster)
こちらの副業アプリを検証していきたいと思います。
ラスター(Luster)とは?
ラスター(Luster)とは、100名限定で特別配信している、副業アプリとのことです。
なんと満足度92%の実績があり、日毎3万円が稼げる再現性がある副業アプリ、そんなアプリが限定で無料配布されています。
実際に、どの様に3万円を稼ぐ内容かというと、
- 公式サイトから進みラスター(Luster)をGET
- スマホの指示に従いスマホをタップするのみ
- 報酬の受け取り・収入GET
というように、設定などなくてシステムを起動するだけで、毎日3万円以上の収益が手に入るということです。
特徴・稼ぎ方
ラスター(Luster)の特徴をまとめてみると、
- 「完全無料」
- 「スキル不要」
- 「1日5分の簡単作業」
上記の様な宣伝をされています...が、
公式サイトを見ても、詳細は説明されてなく、
具体的なビジネスモデルは不明です。
- 3万円はどの様に稼ぐのか?
- そんな神アプリを無料で提供する理由
- 実績データを保証できる根拠
最低でも、この説明はしっかりとほしいところです。
公式ページを見ると、ラスター(Luster)は自動運用で収益化するツール...おそらく自動売買システムでないかと考えられます。
しかし、断言できないほど、情報が不明瞭であり、そんな状態で無料とはいえ、参加しないといけない...これには裏があると思えてしまいます。
本当に、毎日3万円を稼げる優良副業なのでしょうか?
ラスター(Luster)特定商取引法の表記
特定商取引法に基づき表記がどのように書かれているか見ていきます。
特商法を確認
- 表記なし
特商法とは、契約規約やクーリングオフなど保証制度、個人情報の取り扱いを表記した重要な項目です。
国が定めた、利用者を守る為の法律です。
保障やルール、事前にしっかり決めておくことで、双方が誤解なく契約できる為にするものです。
つまり、特商法の記載がないということは、
「法律を守るつもりない」
と、相手に思われても仕方がありません。
信用をなくしてしまうほど、重要なことなのです。
特商法の記載がない業者を利用してしまうと、個人情報を悪用される危険性があるので注意しましょう。
責任は自分に降りかかってしまいます。
ラスター(Luster)は詐欺?
特商法が表記されていないラスター(Luster)、はたして詐欺副業なのでしょうか。
公式サイトから、登録してみると、LINEアカウントの友達追加を、お願いされます。
そこで追加すると、『一般非公開の豪華特典』ということで、
- LINEアカウント「安心サポート窓口」の追加
- 開発者の『小宮山』のLINEアカウントの追加
- 各アカウントのピン留め
上記の作業をお願いされます。
登録後、LINEアカウントの登録を促されるだけで、3万円を稼ぐ情報やツールの話は出てきません。
そもそも、副業アプリ「ラスター(Luster)」は存在するのでしょうか。
ラスター(Luster)はオプトインアフィリエイト?
登録後に促されたLINEアカウントからは、永遠と商材の勧誘メッセージが送られてきます。
このことから、おそらくラスター(Luster)は
オプトインアフィリエイトだと思われます。
つまり、アプリは存在しなく、誇大広告で客を集め、LINE登録を促し、悪質案件をオファーする。
登録はおすすめ出来ません。
ラスター(Luster)5ch・知恵袋など口コミ評判
実際に、ネット上での口コミや評判はどうなっているか、確認してみました。
調べてみると分かるのですが、
- 誇大広告
- 個人情報が洩れてる
- 怪しい副業オファー
と、悪評が多いと感じます。
個人的な意見だけでなく、相対的に見ても、おすすめ出来ない案件かと思います。
ラスター(Luster)まとめ
ラスター(Luster)評価
- 悪質なオプトインアフィリエイト
- 誇大広告の疑いがあり、稼げる保証はない
- 登録しても悪質な情報が送られてくる
- 特商法の記載がない
今回は、副業アプリ:ラスター(Luster)を見てきました。
上記のことから、残念ながらラスター(Luster)は、オススメできない副業です。
そもそも、ラスター(Luster)自体は、副業ではありません。
副業評価は【詐欺注意】です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
公式LINEはじめました!
案件を紹介してもらい、その中から選び稼いでいくのは、
効率も良く最新の副業情報も手に入るので、利用する価値は大いにあります。
私も可能な限り、ブログに書いていきたいと思いますが...現実問題、全てを網羅するのは不可能です。
ですので、直接ご意見を頂き、LINEで出来る限りお答え出来たらと思います。
ネットビジネスを始めてみたい方や、気になる案件のある方は気軽にメッセージ下さい。
私の方からも、おすすめの副業案件がありましたら、直接ご紹介させて頂きます♪
▼気軽に連絡ください▼
同じ『詐欺注意』のカテゴリーは コチラ