ジョブサーチ

案件リサーチBLOG

ゲーム感覚で簡単に稼げる投資『CROCOマイニング(クロコマイニング)』は怪しい投資詐欺ビジネスなのか検証。

❌-注意

西野翔の仮想通貨投資システムの口コミや評判は?

CROCOマイニング

こんにちは、リーダーです。

副業と聞くと、アフィリエイトやせどりなどを想像しませんか?

実際にやってる方もいらっしゃると思います。

ですが、今は“投資”を副業としている案件もあるんです。

投資と聞くと、負けたらヤバそうとか、初心者は手を出したらダメだとイメージするかと思います。

しかし、自動ツールやミラートレーダーなど、初心者でも稼げるシステムはあります。

しかし、他の副業と同じで全てが稼げるわけではありません。

今回、検証するオファーは

CROCOマイニング(クロコマイニング)

仮想通貨の投資システムになります。

果たして、稼げる投資副業なのでしょうか?


目次
CROCOマイニング(クロコマイニング)とは?
CROCOマイニング(クロコマイニング)は詐欺?
CROCOマイニング(クロコマイニング)5ch・知恵袋など口コミ評判
CROCOマイニング(クロコマイニング)特定商取引法
CROCOマイニング(クロコマイニング)まとめ

 

CROCOマイニング(クロコマイニング)とは?

合同会社レガーメの西野翔という人が、CROCOマイニング(クロコマイニング)という投資オファーを開始しました。

具体的に、どのようなシステムかというと、仮想通貨の投資ではなくビットコインのマイニングをして稼ぐというコンセプトで、ローンチされた仮想通貨投資案件になります。

つまり、自動的にビットコインのマイニングが行われ、利益を受け取ることができるという仕組みです。

その為、公式サイトでは
「誰でも簡単にできる」「ゲーム感覚で稼ぐ」といった宣伝をされています。

マイニングって何?

ビットコインのマイニングについてなるべく簡単にお伝えすると、ビットコインは取引台帳と呼ばれる記録表が定期的に更新・追記されています。

その追記の処理には正確性が問われる精密作業です。

細かい情報をすべて正確に検証してから追記しなければいけません。

上記の作業を手伝って正確に追記してくれた人に対して、その見返りとしてビットコインが支払われます。

この仕組みがマイニング(採掘)になります。

ですので、CROCOマイニング(クロコマイニング)とは面倒な作業(取引台帳への追記)を自動化してくれるシステムで稼ぐ...という内容になりますね。

実は、このようにマイニング(採掘)で稼ぐ手段は、すでにあり有名な手法ですが、誰でも簡単に取り組めるものではありませんでした。

なので、それが誰でも簡単にできるとしたら、かなり画期的なことです。

では、肝心な問題であるCROCOマイニング(クロコマイニング)が“本物の案件”であるか?をみていきましょう。


 

CROCOマイニング(クロコマイニング)は詐欺?

実際に登録してみました。

登録自体は、LINEアカウントの登録するだけの簡単なものです。

LINEの登録後は、メールアドレスを送ることでシステムのIDとパスワードを発行してもらい、ツールを利用してくださいと案内される流れになります。

実際に使ってみると...

CROCOマイニングをもらい使ってみました。

実際に何度か、マイニングを行ったところ、押すタイミングが遅くても失敗することなく利益が出ました。

しかし、初心者・未経験者用に分かりやすく作られているからということもありますが、それにしても簡素な作りで本当にマイニングが行われているのか...疑わしいです。

ボタンを押せば数字が上乗せされているだけですからね。

出金に関しては押しても「準備中」と出ますので、
出金することはできませんでした...汗。

細かいところも色々ありますが、正直な感想CROCOマイニング(クロコマイニング)はオススメできません。

おそらく、稼げると認識させた後に、出金手数料だったり、高額販売の悪質なバックエンドへ誘導される可能性が高いのではないでしょうか。

高額な出金手数料を請求させ、出金不可のまま連絡が途絶える、というケースが過去にもありました。

無料で利用できて無料で自動マイニングで稼げるなんて甘い話はありません。


 

CROCOマイニング(クロコマイニング)5ch・知恵袋など口コミ評判

CROCOマイニング(クロコマイニング)の口コミや評判はどうなっているでしょうか?

実際にインターネットで検索してみると、いくつか「登録は危険」などと注意喚起を行うサイトが確認できました。

それらの共通として、

  • 【詐欺の危険性】
  • 【悪質なバックエンドあり】
  • 【怪しい投資案件だった】

という悪評が多かったです。

逆に、稼げるや高評価な口コミはどうかというと、私が調べる限りは見つかりませんでした。

マイニングは競争率の激しい市場です。

そんな中、誰でも簡単に稼げると無料でシステム提供しています。

わざわざ競争率をさらに上げ流ような行為をしていますので、信憑性は限りなく低いと思います。


 

CROCOマイニング(クロコマイニング)特定商取引法

続いては、特定商取引法に基づき表記がどのように書かれているか見ていきます。

特商法を確認

CROCOマイニングの特商法の表記はこのようになっています。


販売会社 合同会社レガーメ
販売責任者 西野翔
サポート時間 10:00~18:00
商品引き渡し方法 電子メールにて配信

内容を確認してみますと、

  • 運営会社が存在しない
  • サポートや問い合わせ先の情報がない
  • 出金方法は手数料については不明瞭

明らかに情報が少ないです。

投資はただでさえ、不安要素が多いのですが、さらに不安になる要素になる以上、信用できません。

またサポートや保証に期待はできません。

何かトラブルなどあった場合にもすべて自己責任になる可能性があります。


 

CROCOマイニング(クロコマイニング)まとめ

CROCOマイニング(クロコマイニング)評価

  1. 出金手数料を取られるか、出金ができないまま持ち逃げされる可能性
  2. 本製品版のマイニングシステムを高額販売される可能性
  3. 企業の所在や連絡先情報がないため安易に近づくのは危険
  4. 悪徳業者の場合、個人情報を悪用されるケースもある

今回はCROCOマイニング(クロコマイニング)を見てきました。

上記のことから、残念ながらCROCOマイニング(クロコマイニング)はオススメできない副業です。

副業評価は【詐欺注意】です。

最後までお読み頂きありがとうございました。

公式LINEはじめました!

案件を紹介してもらい、その中から選び稼いでいくのは、
効率も良く最新の副業情報も手に入るので、利用する価値は大いにあります。

私も可能な限り、ブログに書いていきたいと思いますが...現実問題、全てを網羅するのは不可能です。

ですので、直接ご意見を頂き、LINEで出来る限りお答え出来たらと思います。

ネットビジネスを始めてみたい方や、気になる案件のある方は気軽にメッセージ下さい。

私の方からも、おすすめの副業案件がありましたら、直接ご紹介させて頂きます♪


▼気軽にご登録ください▼

ボタン


同じ『詐欺注意』のカテゴリーは コチラ

もっと見る

筆者

プロフィール

リーダー

プロフィール

ブログ閲覧ありがとうございます。

このブログでは稼げる優良副業はもちろん、怪しい危険な案件などを調査し紹介していきます。
(主にネットビジネス)

私は幼少の頃より体が弱く、肉体労働や長時間の立ち仕事など難しい人間でした。

そのせいで、親には迷惑をかけ生活費を稼ぐことも出来なく情けない毎日を過ごしていました。

そんな私でしたが、20代後半の頃インターネットビジネスを知ることになりました。

知ってからは、すぐに始め初心者でも、割と簡単に収益を稼げていました。

副業仲間もでき、天職が見つかったと思いました。

しかし…

順調な時間は続きませんでした。

▼-- 続きを読む --▼

カテゴリ

おすすめ記事

Advertisement

ドメイン ゲーム副業 すきまワークナビ 婚活