らくらくミリオンが本当に毎月50万円稼げる副業なのか検証する。
こんにちは、リーダーです。
技術の進化、特にインターネットはここ数年で大きく進化しました。
スマホは、もはや小型のパソコンで、電話・カメラ・財布など1台で様々なことが出来ます。
そして、仕事すらもスマホ1台で、出来る様になりました。
今回は、そんなスマホで稼ぐビジネス
らくらくミリオン
について検証していきたいと思います。
らくらくミリオンとは?
らくらくミリオンは、放置型アプリをスマホにインストールして、24時間休まずに稼働して、自動的に収益を増やすシステムらしいです。
まさに次世代のビジネスといった感じです。
もともとは、お金を稼ぐプロと東大出身のエンジニアが手を組み、ローンチされた放置型アプリの様です。
毎月、50万円ほど不労所得が手に入るということです。
放置型アプリとは
放置型アプリは、
- 必要なものはスマホ1台のみ
- インストールさえすれば作業時間は1日0秒
- 設定するだけで誰でも簡単に取り組める
というスペシャルで、夢のような特徴があり、これさえあればお金に困らない生活が手に入れられますよね。
ですが、らくらくミリオンの具体的なビジネスモデルなどは、説明がなく不安もあります。
- 放置型アプリの仕組みは?
- どんなビジネスモデルで収益化しているのか?
- 再現性や信憑性を保証できる情報は?
最低限でも、この辺の情報は、はっきりした上で利用したいと思います。
らくらくミリオン特定商取引法の表記
特定商取引法に基づき表記がどのように書かれているか見ていきます。
特商法を確認
販売業者名 | 合同会社トレンド |
運営責任者名 | 葛本 竜平 |
所在地 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町1-6-15-801 |
メールアドレス | beginning@rakusma-app.com |
電話番号 | 050-8881-6872 |
受付時間 | 平日9時~18時(土日祝を除く) |
販売URL | https://rakusma-app.com/rc/ |
商品名 | Automatic BOOK |
販売価格 | 商品紹介ページをご参照ください。 |
商品代金以外の必要金額 | 銀行振込みの場合、振込手数料。インターネット通信料 |
商品引き渡し時期 | 商品代金決済後1営業日以内に専用LINEから商品データのURLを配信 |
商品引き渡し方法 | 専用LINEから商品データのURLを配信 |
表現及び商品に関する注意書き | 当社が提供するサービスや商品の表現や再現性には個人差があります。 必ずしも効果や利益を保証したものではございません。 |
特商法を見ると、企業情報や連絡先はしっかりと明記されているので、特別大きな問題はないと思います。
らくらくミリオン検証
らくらくミリオンへの登録は公式サイトから、LINEアカウントを登録します。
公式アカウントを友達追加すると、紹介文が送られてきます。
内容は、「未経験者・初心者歓迎」「ラクしてお金と時間が手に入る」など抽象的な情報ばかりです。
らくらくミリオンは投資マニュアル?
LINEで説明される放置型アプリは、Automaticと呼ばれるFX自動売買システムの販売を行っています。
FX自動売買システム自体、何も問題のないツールですが、らくらくミリオンのAutomaticはどうでしょうか?
まず、高額システムが割引されて、今なら3,000円で提供となっています。
商品名を見ると「Automatic BOOK」と書かれています。
その為、3,000円で購入できるのは、
システムではなくマニュアル...情報商材の可能性があります。
システムではなくマニュアル...情報商材の可能性があります。
仮に購入して、稼げなかったとしても、次から次へと高額な追加コンテンツを進めてくる流れではないかと思います。
らくらくミリオン5ch・知恵袋など口コミ評判
ネット上での、らくらくミリオンの評判や口コミはどの様な感じでしょうか?
実際に調べてみたところ、悪評が目立っている印象があります。
- 怪しい
- 詐欺
- 注意
と、危険を促すような情報ばかりが見つかりました。
逆に、実績・再現性を保証する情報はなかったので、ますます不安を煽ります。
実績や再現性は不明
Automaticシステムの実績などを調べてみましたが、まったくと言っていいほど情報が見つかりませんでした。
夢の様なシステムのはずが、
ここまで話題がまったくないのは不自然以外ありません。
らくらくミリオンまとめ
らくらくミリオン評価
- 誇大広告の可能性
- FX自動売買システムの詳細や実績情報がない
- 口コミ評判が不自然
今回は、らくらくミリオンを見てきました。
上記のことから、個人的に『らくらくミリオン』はオススメできない副業です。
私の副業評価は【注意案件】です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
自分に合った副業を探すなら【ジョブサーチ】
案件を紹介してもらい、その中から選び稼いでいくのは、
効率も良く最新の副業情報も手に入るので、利用する価値は大いにあります。
私も可能な限り、ブログに書いていきたいと思いますが...現実問題、全てを網羅するのは不可能です。
ですので、信頼できる副業を紹介しているサービスを紹介している「ジョブサーチ」をオススメします。
ネットビジネスを始めてみたい方や、気になる案件のある方は是非ご利用ください♪
▼稼げる副業のランキングサイト▼
同じ『注意』のカテゴリーはコチラ